表示件数
0

ありがとうございました!

受験勉強が辛くて、この掲示板に逃げてきたことが沢山ありました(眺めてた)
今も昔も危なっかしい成績ではあるけど、第一志望に合格できたのは、
この部活の応援のおかげです!!(カロリーメイト美味しかったです笑)
大きな支えになりました。

念願の高校での生活、楽しく青春しますっ!!
本当にありがとうございました!また2年後に…

0

ご報告

お久しぶりです!去年、二浪が決まった際にお電話させて頂いたみーごんです。報告が遅くなってしまって申し訳ないです…。

まず結果ですが、残念ながら第1志望の大学に受かることは出来ませんでした。幼い頃からの「獣医になる」という夢は叶えられませんでしたが、2番目になりたい職業であった「臨床検査技師」になるための大学に春から通うことになりました。もちろん悔しさはありますが、今はその現実を受け止めて、大学生になる準備を進めています!
今思えば、高校生の時は下から数えた方が圧倒的に速かった成績、時には進級が危ういこともあったり…笑 そんな私が、私立専願だった現役から浪人で国公立志望に変更したことで独学で教科を増やして、2年勉強に打ち込んだのは今でも少し不思議な感じがします。努力は報われませんでしたが、きっとこの2年は自分の力になっていると思います。

4月からやっとやっと大学生!!4年後の国家試験も見据えて勉強も頑張りつつ、大学生活を充実させていきたいと思います!
応援ありがとうございました!^ ^

0

ここから!

長かった大学受験がようやく終了し、第二志望校に進学することが決まりました。
もう一年頑張るという選択肢もありましたが、何度も考え直した結果、将来なりたい職業につくために必要な資格を取るため勉強を頑張る事にしました。
この掲示板でいい報告をする事が出来ず悔しいですが、この決断に後悔はしていません。
この受験期に培った全力で何かに打ち込むという経験を資格試験合格のために活かします!
10月に頂いたカロリーメイトのBOX、受験期の辛い時にとても支えになりました。校長、教頭、本当にありがとうございました。

0

応援部

あらためて、応援部に感謝を伝えたいので、書き込みます。私は、第一志望校に合格しました。これは、1年間私たちを応援してくださった、こもり顧問とぺえ顧問のおかげです。塾に行っていない私にとって、1人で勉強することは思っている以上に辛かったです。応援部は私の心の支えになりました。1年間、応援して下さりありがとうございました。
高校生活頑張ります!!
応援部!!!!!ありがとーーーー!!!!!!!

0

ありがとうございます。

カロリーメイトと音声付きのチェキが届きました。こもり校長、ぺえ教頭ありがとうございます。大切にさせていただきます。自分は浪人していたので2年間応援していただき本当にありがとうございました。

0

春から看護師です!

20歳ですが受験生でした!
看護学生を無事終え、春から准看護師として働きます!病院で補助として勤務をしながらの2年だったので何度も逃げそうになりましたが、自分が自分を諦めることが悔しい!とビーバー先生に思わせてもらい、自分を奮い立たせ、なんとか越えました。ビーバー先生にたくさん日々を支えてもらいました。なので私はビーバー先生のように人に寄り添える看護師になります!

0

本当にありがとうございます!

僕は浪人して今年国立合格勝ち取りました!浪人中は学校に通っていなかったため、毎日通う唯一の学校がこのスクール・オブ・ロックでした!何度も何度も校長、教頭、そしてこの学校に通う生徒たちから勇気をもらい頑張ることが出来ました!本当に感謝で一杯です。初投稿でこの学校への感謝を伝えられて嬉しいです。

0

合格!

報告が遅くなりましたが、第一志望の高校に合格しました!!
背中を押してくださった応援部の先輩方、カロリーメイト、メッセージをおくってくださった小森顧問、ぺえ顧問、職員のみなさんありがとうございました!!
これからも勉強がんばります!
ほんとうにありがとうございました!!!!

0

農業あるある

野菜が元気に育ってくれると、毎日[おはよう]と、声を掛けたくなる‼

0

農業あるある

長靴が泥だらけになっても全く気にせず、次に作業する時はもう泥が友達になっている。

0

農業あるある

「トマトとかマジ大嫌いだわー」って言ってる友達見ると、「じゃあ、うちのトマト食べてみなよ!絶対うまいから。」ってすぐ思っちゃうこと!

0

農業あるある

・とにかく朝が早い!!
起きれない!!笑

・頻度よく動物に会いに行くとなれてくれる
(ワラビーにさつまいもを手渡しできた時は嬉しすぎた!)

・最初怖かったニワトリも今は慣れて余裕で卵を取る事ができるようになる。
1年生に教える時に「あーこんな感じだったな」って思うことがある笑

・ビニールハウスの中は夏は地獄。
とにかく暑すぎる

・多少の汚れは気にならなくなる
(1年生のときは白かった長靴も今はだいぶ汚れてます笑)

・おばあちゃんたちに小さい頃に教えてもらったこととの違いを見つけられる

・怖かった動物も可愛く感じるようになる

・汚れること、朝早いこと、そういうことは慣れるのに、出荷を見るのは慣れない。きつい。

0

当番

今自宅学習期間なのに毎日のようにある部活&週1である当番、キツっっ、、
農業高校は大変だなー慣れないや(*´д`*)ハァ

0
0

YES or 農

今日は何をするの?
なんかクイズしたい!